【中学受験】まずは学校を知ろう!行きたい私立中学を見つけるオススメな方法。

中学受験 情報

こんにちは、みつきママです。

皆さんは、中学受験をしようと思ったきっかけって何ですか?きっとそれぞれ理由はあるかと思います。

お子さんが「この学校に行きたい!」と言う学校があったり、親御さんが「ぜひ入れたい!」と思う学校がある場合や、「とりあえず私立中学には入れたいけど、学校は決まっていない」と言う場合。どちらにしても、学校は幅広く調べておく必要があります。

なぜなら、実際の受験では1校だけ受けることは稀で、多い場合は6校以上受けることもあります。我が家の長男も全部で4校ほど受けました。我が子が受ける可能性のある学校は知っておきたいですよね。

今回は、そんな学校を知るための情報集めについてお話ししたいと思います。

学校を調べてみる、そして足を運ぶ。

行きたい学校・知っている学校がある場合

学校のホームページを調べてみる

私立中学のほとんどが作っているホームページ。こちらからは、学校の基本的な情報がほぼ全て手に入ると思います。例えば、

  • 学校生活(1日の流れや、授業についてなど)
  • 学校行事
  • 部活動(クラブ活動)
  • 進路(大学進学状況など)
  • 費用(入学金や授業料など)

その他、教育方針や沿革なども大抵の学校が載せています。どの学校もホームページには力を入れているようで、魅力的に学校を紹介しています。良いなと思うポイントがたくさんあると思います。

学校の説明会や文化祭に出向いてみる

気になった学校があったら、ぜひ学校説明会や文化祭に足を運んでみて下さい。ホームページだけでは伝わらない事が色々と分かり、大変参考になります。

学校説明会や文化祭(学園祭)の情報も、ホームページから得ることが出来ます。説明会などは予約が必要な場合もあるので、チェックしてみましょう。

学校説明会

学校説明会では、学校の概要などの説明はもちろんのこと、ホームページにはない先生の生の声が聞けますし、説明会のために作られた動画や写真などを見せてくれる学校もあります。

校長先生がどんな方なのか、先生方はどんな感じなのかなど、実際に行ってみないと知ることが出来ません。6年間通うかもしれない学校ですので、先生や学校の雰囲気などは大事だと思います。

また、学校に実際に行くことで通学路の確認になります。

文化祭(学園祭)

文化祭(学園祭)は、お子さんと一緒に行ってみて下さい。子供はただ楽しむだけかもしれませんが、「この部活楽しそう!」とか「この学校に通いたい!」と、思いがけず勉強のモチベーションが上がることもあります。また、親御さんは在校生の雰囲気を見るチャンスでもあります。自由な生徒が多いのか、真面目な生徒が多いのかなど、お子さんが馴染む学校を見つけたいですね。

行きたい学校が決まっていない場合

学校案内本で調べてみる

中学受験をすることは決まったけど、実際どんな学校が分からない・・・とか、第一志望校は決まったけどその他の学校が決まっていない・・・と言う場合は、学校案内本を使って調べてみると良いかと思います。色々な出版社から出ているので、ご紹介します。

※リンクは2024年版です。最新版は4月頃に発売されます。

「首都圏中学案内」晶文社 

首都圏 中学受験案内 2023年度用
晶文社学校案内編集部 編 A5判並製 918頁 定価:2,310円(本体2,100円) 978-4-7949-9853-8 C6037 〔2022年4月〕 黄色い受験案内は、60年の歴史をもつ中高一貫校選びの決定版。歴史と実績ともに他社の追...

こちらは、公式サイトも充実しています。特に、説明会レポートは学校数は少ないですが参考になります。

「首都圏版中学受験案内」声の教育社

声の教育社:商品情報

過去問で有名な声の教育社から出版されています。こちらのホームページを確認していた所、このようなサービスを見つけました。

web過去問・カコ過去問のご紹介|声の教育社
声の教育社,中学受験,高校受験,過去問,声教web過去問,オンライン過去問塾,受験対策,映像授業,web過去問,カコ過去問,動画,プロ講師,ベテラン講師

過去問の動画解説です。これは長男が受験生の時に知りたかった・・・とても使えそうです。

「中学受験 日能研の学校案内(首都圏版)」みくに出版

2024年入試用 中学受験 日能研の学校案内 首都圏・その他東日本版-みくに出版 Web Shop
発行会社 みくに出版 判型・ページ B5判 460ページ 2023年5月15日発売。 首都圏・その他東日本の私立・国立大学附属校・公立中高一貫校の校風、 歴史、宗教、生徒数、環境・施設、カリキュラム、行事、クラブ、 学校生活などをアイコンと...

「中学受験ガイド」サピックス

代々木ゼミナール(予備校) | 書籍案内
大学受験予備校の代々木ゼミナール 書籍案内についてのページです。

 

「中学入試案内」四谷大塚

学年共通の教材|中学受験の四谷大塚

 

合同説明会に参加してみる

まだ学校を決めていない、もう少し色々な学校を知りたいという場合にオススメなのが、合同説明会です。広い会場でたくさんの学校が各ブースで説明をしてくれます。

私が実際に行ったのは、「よみうりGENKIフェスタ」という説明会です。人気のある学校は行列になっており、話を聞くのに長時間待つということも・・・。名物校長先生などが直々にお話しして下さる学校もありました。

中学・高校進学相談会 よみうりGENKIフェスタ2024 : 読売新聞オンライン
首都圏を中心とした約200*の中学校・高等学校が集まる進学相談会。学校個別相談ブースや、勉強の参考になる特別座談会、セミナーなど、小・中学生から保護者、先生まで、役立つ情報をいち早くお届けいたします。

他にも合同説明会はやっているので、お近くで開催されている場合は参加してみると良いかと思います。

 

最後に

今回は、中学受験をすると決めた後、どうやって学校を調べれば良いかオススメの方法を紹介しました。また、学校を調べた後に実際に足を運び、行きたい・行かせたい学校をぜひ見つけて下さいね。お読み頂き有り難うございました。

 

⭐️noteでも記事を書いています。良かったら覗いて下さい。

Mitsuki mama|note
こんにちは!みつきママと申します。 noteでは、次男の学習記録と中学受験(2028年)に向けたあれこれをメインに記事を書いていきたいと思っています。 よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました